リサイクルプラザおもちゃ病院エコ@葛岡リサイクルプラザを開催しました
葛岡リサイクルプラザで「おもちゃ病院」を平成30年12月9日(日曜)に開催しました。
これは,壊れたおもちゃをすぐに捨ててしまうのではなく,修理して長く愛用していただき,ものの大切さを知っていただくための取り組みとして開催したものです。
今回は「仙台おもちゃ病院エコ(※)」の8人のおもちゃドクターが,持ち込まれた57件のおもちゃの修理依頼に対応しました。
あいにく前日から雪が積もっていましたが,クリスマス前ということでたくさんの方にお越しいただきました。足元の悪い中ご来館いただきました皆様,誠にありがとうございます。
きょうだいで使っている音の出る地球儀やミニチュアの汽車など,いろいろなおもちゃをお持ちいただきました。
交換部品がないなどその場で修理できないもの以外は,その場で治してお渡しして,お子さんやご家族の皆さんに喜んでいただくことができました。
※仙台おもちゃ病院エコ
仙台おもちゃ病院エコでは,壊れたおもちゃを治しみんなを笑顔にして,ごみ減量など環境保全に寄与するために,おもちゃの無料修理相談会を定期的に開催しています(部品交換などは実費負担いただく場合があります)。
定例おもちゃ病院の開催スケジュールはこちらをご覧ください。
https://blogs.yahoo.co.jp/cchjf653
また,仙台おもちゃ病院エコでは,一緒におもちゃの修理をするボランティアスタッフを募集しています。年齢制限はなく,ホビーが好きならおもちゃ修理の未経験者でも,マンツーマンでご指導いたしますので大丈夫です。
関心のある方は,仙台おもちゃ病院エコ 代表 大泉幸一(TEL 090-2888-4173)までご連絡ください。
<イベント当日の様子> | |
![]() | 熟練スタッフたちの作業風景 |
![]() | 大事なキティちゃんのおもちゃを手に |
| |
|
|