- ホーム
- 食品ロス
- キャンペーン・イベント
- 令和5年度「フードドライブ」へご協力ください(令和5年4月実績のお知らせ)
食品ロス
令和5年度「フードドライブ」へご協力ください(令和5年4月実績のお知らせ)
令和5年度仙台市フードドライブについて(令和5年4月実績のお知らせ)
仙台市では、まだ食べることができるにもかかわらず捨てられてしまう食品ロスを削減するため、事業者と協力し、自宅等で余っている食品を持ち寄りフードバンク団体へ寄付する「フードドライブ」を実施しています。
家庭や職場に眠っているまだ食べられる食品がありましたら、ぜひ回収にご協力ください。
1.期間
令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
2.回収品目
賞味期限が1カ月以上先の常温保存ができる食品(生鮮食品以外)
※アルコール類は受け入れません(みりん、料理酒は提供可)
3.回収拠点となる店舗等
4.運搬に協力していただく法人
日本たばこ産業株式会社東北支社、有限会社宮城中央保険、株式会社パソナ、一般社団法人アートインクルージョン、BTM株式会社、リコージャパン株式会社宮城支社、社会福祉法人つどいの家、東急リバブル株式会社、社会福祉法人あおぞら、明治安田生命保険相互会社仙台支社、宮城ダイハツ販売株式会社
5.食品の寄付先
社会福祉法人仙台市社会福祉協議会、フードバンク仙台、NPO法人ふうどばんく東北AGAIN
6.令和5年度の実績
- 4月 約1,547kg
7.これまでの実績
- 平成30年度 10月に実施、回収拠点9カ所、回収量約485kg ※エコフェスタ等イベント含む
- 令和元年度 10月と2月に実施、回収拠点17カ所、回収量約1,764kg
- 令和2年度 10月~3月に実施、回収拠点18カ所、回収量7,604.3kg
- 令和3年度 4月~3月に実施、回収拠点25カ所、回収量18,779.44㎏
- 令和4年度 4月~3月に実施、回収拠点31カ所、回収量24,316.63Kg