イベントやお店等から出る”わりばし”のリサイクル始めませんか?
毎日使われ廃棄される”わりばし”もったいないですね。”わりばし”だって一手間かければ,立派な資源となります。キチンと分けてリサイクルしませんか?
仙台市では,使い捨てではなく何回も使えるはしや皿等を利用していただくよう呼びかけておりますが,大量に使用・焼却されているのが現状です。そこで,使用されたわりばしを回収し,リサイクルを実施しています。
下記の回収ステーションに軽く洗って乾燥したわりばしを持ち込むことができます(引取り無料)。回収した使用済みのわりばしはチップ化され,堆肥の原料などに生まれ変わります。
わりばしのリサイクルにご協力をお願いします。
なお,大量または定期的に持ち込む場合は,事前にご相談ください。また,一般廃棄物の収集運搬許可業者等の代理持込はお断りします。
◎ 回収品目
わりばし(木製,竹製は問いません。ビニール等の異物は除いてください。)
◎ 回収ステーション 市内3カ所
※青いフタの回収箱に入れてください。
◎ 回収時間
午前9時~午後4時半
◎ 回収できない日
両リサイクルプラザ … 原則として月曜日(祝休日を除く)・祝日の翌日(土曜日、日曜日及び祝休日を除く)・年末年始(12/28~1/4)
仙台市役所 北側「ごみ集積所」・・・土曜日・日曜日・祝休日及び年末年始
◎ 回収実績
平成16年度(8月受付開始)…2,369kg
平成17年度…4,881kg
平成18年度…3,488kg
平成19年度…6,013kg
平成20年度…4,807kg
平成21年度…3,686kg
平成22年度…2,627kg
平成23年度…1,261kg
平成24年度…1,068kg
平成25年度…968kg
平成26年度…1,329kg
平成27年度…1,493kg
平成28年度…929kg
平成29年度…1,794kg
平成30年度…1,912kg
令和元年度…1,343kg
事業者の皆様へのお願い
仙台市では,はしや皿のリユースをお願いしています。使い捨てわりばしの利用を控え,できるだけ再利用できる商品を使用しましょう。