モッタイナイキッチン

もやしまるごと!使い切りレシピ

もやしまるごと!使い切りレシピ

食を通じてエコな暮らしを提案する「せんだい食エコリーダー」の佐々木麻衣さん。もやしをまるごと使い切るモッタイナイレシピをご紹介いただきます。

『佐々木 麻衣 さん』について

やさい料理研究家/冷蔵庫収納・食品保存アドバイザー
ママヨガ講師/ベビーマッサージ講師
せんだい食エコリーダーの活動を機に2019年より料理研究家へ。
『食品保存マイスター』『冷蔵庫収納スペシャリスト』の知識を基に保存法・使い切り法・収納法を組み込み食品ロス削減に特化した料理教室『aykitchen』をスタート。
出産・育児後、2021年10月から施設等でも料理教室を定期開催。
2021年11月小さな世代から自然・作物・命を大切にする心を育てたい想いで『畑体験ayfarm』スタート。
同月、ママや赤ちゃんの触れ合いを大切にする『ママヨガ・べビマayyoga』スタート。
幼い世代から楽しみながら食品ロス削減に取り組めるように活動を行っている。

モッタイナイポイント

通年通して安価で家計に優しいもやし。ですが水分量が多いため、日持ちしないのが難点。気づいたらぐったりとして匂いがきつくなっている時も多いと思います。
腐敗の原因をカバーして、もやし1袋使い切る「あっ」と驚く簡単レシピをご紹介。

もやしの佃煮

モッタイナイポイント

腐敗の原因のひとつが水分です。水分を飛ばし、醤油・砂糖で濃く味付けをして保存食で知られる佃煮にしてみました。佃煮にすることで量が1/5まで減り、一度に食べきれる量になります。また冷凍保存して長期保存もできます。多めに作り保存食として常備してみてはいかかでしょうか。

材料 2~3人前

  • もやし1袋
  • 醤油50ml
  • 削り節4g~
  • 砂糖大さじ5
  • しょうがチューブ1cm

作り方

①鍋にもやし・削り節・砂糖を入れて中火で炒める。水分を飛ばすようによく炒める。

②水気がなくなったら醤油・しょうがチューブを加え、更に水っぽさがなくなるまで炒めて完成。
*焦がさないように注意。

【冷蔵保存】
保存容器に入れて冷蔵保存。4~5日程。

【冷凍保存】
保存容器、または保存袋に入れて冷凍保存。食べるときは自然解凍又は温める。

もやしとニラの万能だれ(麺や豆腐のタレ、餃子の具にも♪冷凍可能な万能ダレ)

モッタイナイポイント

調味料は醤油・みりんのみ。水は加えずにもやしから出る水分のみでタレを作ります。もやしの水分にも栄養が多く含まれています、調理から出る栄養価も無駄になりません。多めにできるので使わない分は製氷容器で凍らせて保存し、利用する際は必要な分だけ解凍すればとても便利です。
餃子の具や冷奴のタレ、我が家ではつけ麺の汁に入れています。薬味としても利用し、凍ったままなので氷の役割もしてくれます。
作り置き・冷凍保存でストックしておくと心強い逸品です。

材料

  • もやし1袋
  • にら1/2束
  • 醤油大さじ5
  • しょうがチューブ2cm
  • みりん小さじ1
  • ゴマ油適量
  • 一味または七味適量

作り方

①ニラ・もやしをみじん切りにする。

②他材料を全て加え混ぜ合わせて完成。
*10分程置くと水分が出るので水などは加えない。
*麺や豆腐、餃子の具やタレとして使えます。

【冷蔵保存】
保存容器に入れて冷蔵保存。3日程。

【冷凍保存】
製氷容器などで凍らせ保存袋に入れて冷凍保存。食べるときは自然解凍、又は温める。

簡単で濃厚♪もやしの和風ポタージュ

モッタイナイポイント

もやしは時間の経過で匂いが強くなりぐったりとしてゆきます。そうなると捨ててしまう方も多いのでは?
そんなもやしも美味しく調理できるレシピです。味噌を入れることでもやし独特の匂いを抑えています。安価なもやしも、レストランで食べるようなポタージュに大変身。お財布に優しく簡単にできる逸品です。

材料 2人前

  • もやし1袋
  • オリーブオイル大さじ1
  • 豆乳150ml
  • 薄力粉小さじ2
  • コンソメ小さじ1/2
  • 味噌大さじ1
  • 水50ml
  • ブラックペッパー適量

作り方

①鍋にオリーブオイル・もやしを入れ中火で炒める。

②もやし全体に火が通ったら薄力粉を少しずつ加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜながら炒める。

③コンソメ・水・味噌を加えてよく混ぜ、蓋をして弱火で4~5分煮込む。

④ブレンダーやミキサーにかけて鍋に戻し、豆乳を加えて弱火で温める。
塩で味を整え完成。食べる際にブラックペッパーをかける。
*冷製でも美味しいですが温めたほうがより一層美味しくいただけます。

【冷蔵保存のみ】
保存容器で冷蔵保存。2~3日。

レンジで5分♪もやしシュウマイ

モッタイナイポイント

低カロリーなもやし。ひき肉にもやしを加えることで量増しができ、カロリーも抑えられます。シャキシャキとした食感もアクセントです。片栗粉を加え、周りにもまぶすことでもやしの水分をカバーしモチモチとした弾力のある食べ応えを出します。レンジで加熱するだけの簡単5分調理。冷凍保存できるので長期保存可能です。多めに作ってストックしておくと便利です。

材料 1口大で15個前後

  • ひき肉(豚肉・牛肉・鶏肉いずれも可能)160g
  • もやし1袋
  • 大葉5〜10枚
  • 片栗粉適量
  • ◇ゴマ油大さじ1
  • ◇醤油小さじ2
  • ◇オイスターソース小さじ1
  • ◇塩適量
  • ◇コショウ適量
  • ◇片栗粉小さじ2

作り方

①もやし・大葉をみじん切りにする。

②ボウルにひき肉・もやし・大葉・◇を全て入れてよく混ぜ合わせる。

③丸く形成しまわりに片栗粉をまぶし、耐熱皿に乗せふんわりとラップをする。電子レンジ500Wで4~5分程度加熱し完成。

④酢コショウ・おろしダレ等お好みのタレでお召し上がりください。
*ご家庭の電子レンジ・加熱する数量により加熱時間は調整してください。

【冷蔵保存】
加熱後、保存容器に入れて冷蔵保存。2~3日。

【冷凍保存】
加熱せずにひとつずつラップに包み保存袋に入れて冷凍保存。食べる際は解凍後、電子レンジで加熱。

もやしのがんもどき

モッタイナイポイント

もやしは水分量が多く腐敗の進みが早いですが、揚げることによって水分量が減り保存期間を延ばすことができます。市販のものと異なり、弾力があり食べ応え十分です。油で揚げますが、もやしを使用することでカロリーを抑えることもできます。
冷蔵保存で作り置き、食べきれない場合は冷凍保存もでき、ストックおかずとして常備できます。

材料 6~8個分

  • もやし1袋
  • 木綿豆腐1丁(300〜400g)
  • 塩昆布10〜15g
  • 大葉5〜10枚
  • 片栗粉大さじ4

作り方

①豆腐はキッチンペーパーで包みしっかり水抜きをする。もやし・塩昆布・大葉はみじん切りにする。
*水っぽいと揚げ焼きの際、形崩れしやすいのでしっかり水抜きをする。

②ボウルに豆腐・もやし・塩昆布・大葉・片栗粉を入れよく混ぜ合わせ、6~8個ほどに形成する。

③フライパンに油を4センチくらいひき、両面ゆっくりと揚げ焼きする。10~15分目安。
入れ始めは崩れやすいので無理に返しませんが、底面が焦げないように少し固まったら一度底から少し離すようにする。両面香ばしく焼き色がついたら完成。

【冷蔵保存】
保存容器に入れて冷蔵保存。2~3日。

【冷凍保存】
ひとつずつラップに包み保存袋に入れて冷凍保存。

「もやしのがんもどき」のリメイク料理:簡単5分調理 もやしのがんもどきの甘ダレ南蛮風

材料 4〜6個分

  • もやしのがんもどき4〜6個
  • 醤油大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • 酢大さじ1

タルタルソース

  • 卵1個
  • マヨネーズ大さじ1

作り方

①フライパンに醤油・砂糖・酢を入れよく混ぜ、がんもどきを並べ中火で熱しながら両面に絡める。

②耐熱容器に卵を入れ電子レンジ500Wで1分加熱し固める。マヨネーズを加え卵をつぶしながらよく混ぜる。
*加熱中黄身の破裂を防ぐため、加熱前に黄身の中央2か所を爪楊枝等で刺す。

③①を皿に並べ②をかけて完成。

※本レシピが掲載されていたモッタイナイキッチンは2022年10月にワケルネットへ統合されました。本レシピは統合される前にモッタイナイキッチンで公開された情報となります。