- ホーム
- イベント
イベント
食品ロス
-
2025.08.27
【受付終了しました】せんだい食エコリーダー養成講座
本講座では、家庭での食品ロスを防ぐための知識や技術を習得し、食を通じてエコな暮らしを提案する「せんだい食エコリーダー」を目指します。SNSや市民講座などで、多くの皆さんに学んだノウハウを発信しませんか? こんな方におすす
-
2024.12.26
11/22(土)食品ロス削減講座「おうちde食ロスゼロキッチン実践講座」参加者募集
最近ニュースなどでもよく耳にする「食品ロス」は、まだ食べられるのに捨てられている食品のことを言います。世界的な問題であり、日本でも年間約464万トン(※)の食品ロスが発生しており、これは国民1人あたり、毎日お茶碗約1杯
もっとリサイクル
-
2025.09.04
葛岡リサイクルプラザ30周年記念イベントの開催について
葛岡リサイクルプラザは平成7年9月に開館し、今年で30周年を迎えました。 長年にわたり、家具や衣類、本などの提供・利用を通じて、リサイクル・リユースにご協力いただいた市民の皆様に感謝を込めて、30周年記念イベントを開催
-
2025.07.10
今泉リサイクルプラザ「夏休み親子教室」の開催について
今泉リサイクルプラザにて、小学生とその保護者を対象にした、「夏休み親子教室」を開催します。 申込方法等の詳細は下記のとおりです。 1 内容 ①DVD視聴による「ごみ減量講座」 ②視聴終了後、トイレットペーパーの芯を利
-
2025.06.27
葛岡リサイクルプラザ「夏休み親子教室」の開催について
葛岡リサイクルプラザにて、小学生とその保護者を対象にした、「夏休み親子教室」を開催します。 申込方法等の詳細は下記のとおりです。 1 内容 ごみ分別を学び、ごみ削減の意識を高め、使用済のトイレットペーパーの芯やわりば
考えよう、ごみのこと
-
2025.10.06
ワケルくんファミリーがユニクロ イオンモール仙台上杉店とコラボします!
10月8日グランドオープン予定のユニクロ イオンモール仙台上杉店にて、ワケルくんファミリーとのコラボ商品が販売されます!この機会にぜひ一度手に取ってみてください。 1 販売店舗 ユニクロ イオンモール仙台上杉店(仙台市
-
2025.09.19
エコフェスタ2025を開催します!
「エコフェスタ」は、子供たちが安心して暮らせる未来の地球環境のため、来場者一人ひとりが楽しみながら自らのライフスタイルを考え、ごみの減量・リサイクルへの理解を深めてもらうことを目的とするものです。市民団体・業界団体・仙台
-
2025.02.26
日清食品グループ 百福士プロジェクト 「地球にやさしい捨て方をマスター!NISSIN ポイっと プロジェクト in 仙台」開催!(終了しました)
仙台市と日清食品ホールディングスが共同し、日清食品グループ 百福士プロジェクト「地球にやさしい捨て方をマスター!NISSIN ポイっと プロジェクト in 仙台」を開催します。 「正しい分別」を学ぶ授業や、日清食
-
2024.12.27
「定禅寺通、資源とビジネスのゆくえ ~グローバルの動向、ストリートの実践~」イベントレポート(後編)
2024年12月7日(土)、定禅寺通沿いにスペースを構える交流拠点『IDOBA』を会場に、ごみの減量化や再資源化について考えるイベント「定禅寺通、資源とビジネスのゆくえ ~グローバルの動向、ストリートの実践~」が行われ
-
2024.12.27
「定禅寺通、資源とビジネスのゆくえ ~グローバルの動向、ストリートの実践~」イベントレポート(前編)
2024年12月7日(土)、仙台市青葉区の交流拠点『IDOBA』を会場に、ごみの減量化や再資源化について考えるイベント「定禅寺通、資源とビジネスのゆくえ ~グローバルの動向、ストリートの実践~」が行われました。 仙台
-
2024.11.28
12/14-12/15「せんだいリブートディ~ただいま再起動中~」
2023年度からスタートした「せんだいリブート」は、資源循環に向けた行動する人づくりに取り組んでいます。今回は、「せんだいリブートデイ」と題し、これまで関わった活動者の試みを体験できるブースを設置し、その取り組みを知って
-
2024.06.27
【イベント】せんだいリブート「サーキュラーファイトクラブ」
せんだいリブート「サーキュラーファイトクラブ」は、「資源循環」や「気候変動」といった問題に、手の届くところから取り組むクラブ活動です。さまざまな分野で活動する人々とともに、ワークショップを通して楽しみながら手を動かすこと