食品ロス

【受付終了しました】せんだい食エコリーダー養成講座

受講生募集中!せんだい食エコリーダー養成講座

本講座では、家庭での食品ロスを防ぐための知識や技術を習得し、食を通じてエコな暮らしを提案する「せんだい食エコリーダー」を目指します。SNSや市民講座などで、多くの皆さんに学んだノウハウを発信しませんか?

こんな方におすすめ!

  • 食品ロスや環境問題に関心がある方
  • せんだい食エコリーダーとして人前で話すことに興味がある方
  • 将来的に市民講座などで講師として活躍してみたい方

講座内容

回  日時      内容講師                  
第1回10月8日(水)
13:30~16:00
食品ロス基本講座島本 美由紀 さん
(料理研究家、一般社団法人食エコ研究所代表理事)
第2回10月29日(水)
13:30~16:00
冷蔵庫収納術冨野 真美子 さん
(冷蔵庫収納・整理収納スペシャリスト、せんだい食エコリーダー)
第3回11月18日(火)
9:30~13:00
食品リサイクル工場(JNEXバイオプラント)見学、ごみ分別の基礎・応用仙台市環境局家庭ごみ減量課
第4回12月4日(木)
13:30~16:00
食品保存術佐々木 麻衣 さん
(食品ロスコンサルタント、食品保存アドバイザー、せんだい食エコリーダー)

会場

大和証券仙台ビル7階会議室(仙台市青葉区中央2-8-13)

 ※「第3回 食品リサイクル工場見学」は、こちらが用意するバスに乗って仙台市内の見学先へ移動していただきます。勾当台公園に現地集合・解散となります。

参加費

無料

募集人数

20名程度

募集要件

・全4回の講座すべてに参加できること

・せんだい食エコリーダーとして人前で話すことに興味がある方

申込方法

受講をご希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。※事前説明会の申込フォームではありません。

【せんだい食エコリーダー養成講座】申込受付フォーム

・申込締切 9月24日(水)

・応募者多数の場合は選考により受講者を決定させていただきます。予めご了承ください。

・受講の可否については10月1日頃にメールでお知らせいたします。

講座に興味がある方はまず事前説明会へ!

事前説明会へ参加希望の方は以下のフォームからお申し込みください。

 【事前説明会】申込受付フォーム

・申込締切:9月16日(火)

・日時:9月18日(木)18:30~19:30 

・会場:仙台リビング新聞社カルチャールーム(仙台市青葉区中央2-8-13大和証券仙台ビル4階)

・参加費:無料

 

お問い合わせ

仙台市環境局家庭ごみ減量課 電話:022-214-8229 メール:kan007220@city.sendai.jp